K.K.さん (神戸高校 総合理学科 合格)
塾に通い始めた時期: 小学4年1月より在籍
創造学園で良かったことは、国語の授業を個別で受けられたことで、自分に合ったレベルで少しずつ過去問演習を進められ、本番のテストで点数を取れるようになったことです1。英語も協力してもらいながら過去問や問題演習をやり込み、国語と英語でなんとか受験を乗り切ることができました1。中学1・2年生の夏期講習は、受験を強く意識して必死に取り組むというよりも、少し頑張るというイメージの中で、自分に合った勉強法を深く見つめられる期間になったと感じています1。定期テスト対策授業では、学校(井吹台)の特徴を捉えた効率的な教材やカリキュラムの中で、仲間と競い合い、高め合うことができたのが良かったです。
T.K.さん (神戸高校 普通科 進学)
塾に通い始めた時期: 中学2年2月より在籍
創造学園で勉強していて良かったことは、苦手なところや分からないところをすぐに先生に聞きながら勉強できたので、とても助かりました。中学3年生の冬期講習や年末特訓では、苦手な問題などを繰り返し解くことで、少しずつですが解けるようになっていきました。
N.K.さん (兵庫県立兵庫高校 普通科 進学)
塾に通い始めた時期: 中学3年9月より在籍
創造学園で勉強していてよかったのは、暗記科目を覚えるコツとかポイントをすごく分かりやすく教えてもらえたことです。志望校の情報や入試の戦略も教えてもらえて、とても助かりました。 中学3年生の夏期講習やお盆特訓では、中学1年生と2年生の復習でいろんな種類の問題をたくさん解けたのが、後々すごく役に立ったと思います。冬期講習や年末特訓では、いつも解いていた問題よりもワンランク上の難しい問題にもたくさん挑戦できて楽しかったです。今までの総復習がしっかりできて、忘れていたところもまた理解し直すことができました。
O.M.さん(兵庫高校 普通科 進学)
塾に通い始めた時期: 中学1年4月より在籍
創造学園個別で良かったことは、個別指導だったから自分の勉強ペースに合わせて進められたことです。集団授業よりもリラックスして勉強できました。あと、自習室があったのもすごく助かりましたし、GDLAで問題演習をたくさんできたのも良かったです。 中学3年生の入試対策ゼミでは、勉強しなきゃいけない環境だったので、たとえやる気が出ない日でも「やらなきゃ」って気持ちになって、勉強しない日がなくなりました。
M.K.さん (兵庫高校 普通科 進学)
塾に通い始めた時期: 中学3年10月より在籍
創造学園で勉強してよかったのは、苦手なところや質問したいことがあったらすぐに聞ける環境だったことです。個別指導なので、分からないところがなくなるまで丁寧に教えてもらえたのが、受験勉強の大きな助けになりました。 中学3年生の入試対策ゼミでは、発展問題も多くて難しかったけど、そのおかげで受講した教科の応用力がついたと思います。冬期講習や年末特訓では、5教科全体をまんべんなく勉強できたので、全体的な知識のレベルアップにつながったと感じています。 先生からは、入試2日前の壮行会でもらった手紙の内容がすごく心に残っています。あれで本当にパワーをもらえました。先生方、半年間でしたがたくさんのことを教えてくださり、本当にありがとうございました!これからも頑張ります!
N.S.さん (須磨翔風高校 総合学科 進学)
塾に通い始めた時期: 中学1年10月より在籍
創造学園で勉強していてよかったことは、分からない問題があったときに、先生がいつも優しく丁寧に教えてくださったところです。あと、自習室がいつでも気軽に使える環境だったのも、勉強しやすくてすごく助かりました。 中学1・2年生の冬期講習では、年明けの実力テストに向けてしっかり勉強できたのが良かったです。中学1年生から3年生までの定期テスト対策授業では、特に苦手な単元を細かく学習できたので、テスト対策に役立ちました。中学3年生の入試対策ゼミ(前期)では、集中しすぎて時間が本当にあっという間に過ぎるぐらい、夢中になって勉強に取り組めました。
N.H.さん (須磨翔風高校 総合学科 進学)
創造学園で勉強してよかったのは、まず定期テストの点数が上がって、志望校に合格できたことです。それから、自習室を毎日利用することで、自分の勉強時間を長く確保できたのもすごく良かったと思っています。中学3年生の夏期講習やお盆特訓では、計画的に勉強を進めることができて、中学1年生や2年生の基本的な内容をしっかり復習できたのが大きかったです。入試対策ゼミでは、主要3教科の基礎をしっかりと固めることができました。特に苦手だった英語は、以前よりも長文を読めるようになったので、本当に良かったです。冬期講習や年末特訓では、テキストの応用問題が難しかったけど、その分、本番の入試を意識した勉強ができたと感じています。