2025/10/18

暗記が定着する復習のゴールデンタイム

暗記学習で大切なのは「どれだけ長時間やるか」ではなく「どのタイミングで復習するか」です⏰
特に効果的とされているのは、寝る前と翌朝の2つの時間帯です。

🔹寝る前の復習

眠っている間、脳はその日に得た情報を整理し、必要な記憶を長期記憶として保存します。
その直前に暗記内容を見直しておくと、記憶の整理に取り込まれやすくなり、定着率が高まります
👉 ポイントは「量より質」。寝る直前は長時間やるのではなく、英単語20個や漢字10個など、短時間で確認できる内容に絞りましょう。

🔹翌朝の復習

起きた直後の脳は“リセットされた状態”で、吸収力が高いと言われています。
前日の夜に学習した内容を朝もう一度チェックすると、「あ、これ覚えてる!」という再確認ができ、記憶が強化されます📖
👉 朝の10分をルーティンにするのがおすすめ。通学前や朝ごはん前に、暗記カードやノートをサッと見返すだけでも効果大です。

🔹具体的な活用例

  • 英単語帳を寝る前に10分チェック → 翌朝に同じ範囲をもう一度確認
  • 日本史の年代ゴロ合わせを夜に暗記 → 翌朝に小テスト形式で解く
  • 理科の重要用語を寝る前に音読 → 翌朝に紙に書き出してみる

こうした「夜+朝のセット学習」を習慣にすると、ただ繰り返すだけの復習よりも、はるかに効率よく暗記が定着します✨


まとめ
暗記は“やりっぱなし”では定着しにくいものです。
寝る前にインプット 翌朝にアウトプット、このサイクルを続けることで、短時間でも確実に力がつきます💪
日々の小さな習慣が、定期テストや入試本番で大きな差を生みます📚

エディック個別 板宿校
654-0021 神戸市須磨区平田町2丁目3-5 板宿グリーンタウン2F 地図
TEL:078-787-4359
受付時間:月〜土14:00〜16:30

エディック個別 板宿校のニュース一覧

ニュース一覧
無料体験 資料請求